
こんにちは!エーテルビズトラベラー(@goenjoyabroad)です。
今回はイタリア旅行でのAirbnbを初体験することにした、その予約をした内容をシェアします!


なぜAirbnbを使うことにしたのか?
今回はイタリア旅行。ヴェネチア・フィレンツェ・ローマの三都市を巡る旅。
「ホテルは寝られればいい」というものの、過去の経験からできれば4つ星ホテルで立地や部屋の清潔さなどの質も確保したいと思っていました。
しかし、ホテル探しをして思わぬ壁にぶつかることに。
- 検索ではホテル予約サイトばかりで、実際の宿泊体験談がなかなか見つからない。しかも駅チカの立地ばかり勧めてくる。
- ドイツ駐在やイタリアへの出張経験から大きな都市の中央駅付近の治安が悪いことは経験していたので、現地に住む人や体験談ブログを調べて、安心できるエリアを特定
- その付近でホテルを取ろうとするも、4つ星以上・3名以上だと高額すぎる
上のような状況の中、フィレンツェとローマで良いホテルが見つからず…



そこで思い出したのが、10年前に一度だけ使ったAirbnb!
Airbnb, Inc.(エアビーアンドビー)いわゆる民泊を提供するサービス。通称『エアビー』。
ホテルではなく、個人の所有する家や部屋を旅行者に貸し出し、旅行者はそこに宿泊することができます。
Airbnbの候補を調べて分かったこと
思い立ったが吉日。早速Airbnbにて検索開始。初めて探してみて驚いたのはその物件数の多さ!


フィレンツェはコンパクトな街なのですが、検索してみると中心街だけで20軒以上が出てきました。大変良い立地の物件もあり、想像以上の数でした。
いくつか物件を見てみると、どこの物件も部屋が広い!今回は3人の旅なので、2人部屋が多いホテルでは苦労することも多いのですが、その点はほとんど苦労しなかったです。
また、ホテルにはない良さとして洗濯機やキッチン設備が充実しているのも自分としては良いポイント。特に長旅では洗濯出来るか出来ないかで荷物の準備が変わるので、とても心強いです。
しかも、値段はホテルの60-70%程度。これ、もしかしたら海外出張でも使えるのでは…?という印象でした。
しかし、ここで思いもしなかった問題が発生。いい物件が多すぎて絞れない!!
どうやって宿を選んだのか?
初めてのAirbnb、いい物件が多すぎて決断できない問題に対処するため、まずはレビューを見ることにしました。



似たようなサービスにUberがありますが、Uberは評価が良ければ優遇され、評価が悪ければ冷遇される仕組み。ということは、Airbnbも良いサービスを提供し、評価を上げることが重要なのではないかと考えました!
レビューを重点的にチェックした結果、以下の優先順位で探すことを決めました。
- スーパーホストという認定をゲットしているホストの物件を優先
- エレーベータがないことを前提に3階以下の部屋を選択
ちなみに日本の「3階」はヨーロッパの多くの国では「2階」ですのでご注意!
英語のやりとりは大丈夫?


良さそうな物件を見つけ、予約完了。
予約確定後にホストとやり取りを開始出来るのですが、なんと自動日本語翻訳対応!
気づかずに英語で文章送ってしまっていますが、相手は英語で送ってきているのにもかかわらず日本語で表記。翻訳の精度も高くとても安心してやりとりができました。
今後の予定(チェックイン・実際の感想)
- 実際のチェックインや宿泊感想は旅行後に追記予定!
- 準備編としてはここまで。



ホテルは旅の大切な思い出の一つ。こだわって探したホテルでの体験も忘れられない思い出になります。
しかし、良い条件のホテルが見つからない場合、airbnbもひとつの選択肢になるかもしれません。
体験談も皆さんに報告したいと思います!
FAQ(準備段階で不安に思ったこと)
Q. 英語ができなくてもやりとりできる?
A. 翻訳機能があるので大丈夫。基本的な確認事項はまったく問題なく伝わりました!
Q. エレベーターなし物件は避けるべき?
A. 大きな荷物がある人は避けた方が無難。しかし、観光にいくようなヨーロッパの歴史的な都市ではほとんどエレベータはありません。レビューを確認し、階段に関する情報を探しましょう。ヨーロッパの階数は、日本-1になっています。(ヨーロッパの1階は日本の2階です)その点だけ気をつけましょう!
Q. ホテルと比べてどれくらい安い?
A. 条件にもよるが、今回の調査では半額近いケースもあり。もちろんホテルではないので単純比較が出来ない違いがあります。体験記で報告させて下さい。
コメント